◆お知らせアーカイブ【2025年】
※このイベントは終了しました
【共楽館でひな飾り】
2025年
3月3日 まで開催
1917年(大正6年)に創建され、2025年2月11日に108歳を迎える共楽館。当会では毎年この時期、2階の休憩室に様々な雛人形を展示させていただいております。ぜひ散策がてら共楽館を訪れて、大正ロマンあふれる館内で人形たちとゆったりとした時間をお過ごしください。
2/23(日)には共楽館館内とその周辺で「大煙突フェスティバル」が開催されます。お越しの際は2階の展示もどうぞお見逃しなく。
会場: 日立武道館(共楽館)2F 休憩室など
時間: 9:00 ~ 19:00
※正面玄関より入館後、左手の階段下にある「武道館の事務所」に声をかけてから2階の会場にお上がりください
★入場無料
★駐車場あり(下記参照)
★エレベーターなし
2月12日に日立市在住の切り絵作家、竹蓋年男先生の作品を多数追加いたしました。ひな祭りで有名な真壁町(茨城県桜川市)に長くお住いだった先生が切り出す雛の世界は見ごたえ十分!情緒あふれる作品の数々をぜひご堪能ください。
写真の他にも、有志の皆様からご提供いただいた多種多様な雛飾りが並んでおります。また、2/13(木)以降は地元の切り絵作家・竹蓋年男先生の美しい作品も加わりますので、ぜひお楽しみにご来場ください。
【交通】
※車 → 常磐自動車道 日立中央IC出入口近く
※バス → 茨城交通60系(日立駅~東河内)「武道館前」下車 徒歩0分