様々な資料をもとに日立のルーツを考察する人気講座【共楽館ふるさと塾】を数年ぶりに開催いたします。
★午前の部はお子さんを対象に、日立の街の歴史を楽しみながら学んでもらえる講座です。夏休みの自由研究にも役立つかな?(館内の見学もできます)
★午後の部は「山から神様が降りてくる」と題し、7年に一度開催される神峰神社の大祭禮についての知識などを主に学びます。祭禮の場で何が行われているのか市民でも意外と知らなかったりしますよね。共楽館界隈は神輿や馬が街を巡行する御神幸(ごしんこう)のまさに通り道。来年がその7年目ですのでこの機会にぜひ講座にご参加ください。
【交通】
※車 → 常磐自動車道 日立中央IC出入口近く
※バス → 茨城交通60系(日立駅~東河内)「武道館前」下車 徒歩0分